オフィシャルとは?
公式戦などで、他チーム同士の試合の審判(レフェリー)のお手伝いをすることです。順番に持ち回りします。審判はアイスホッケー連盟の方がきちんと用意してくれてます。
| 反則 | レフェリーの動作 | ||
|---|---|---|---|
| アイシング-icing- | リンクの半分以上の距離を誰も触らずにパックが流れていき、反対側のゴールラインを割ったとき | 右手を挙げて笛を吹き、パックを出した陣地のゴール近くのスポットで腕組みをする | |
| オフサイド-offside- | 攻める側が、パックより先に敵陣のブルーラインに踏み込んだとき | ブルーラインを指し示して笛を吹く | |
| センターラインパス-centerline pass- | センターラインとブルーラインにまたがったパスをしたとき | 小さく前ならえをする | |
| フッキング-hooking- | スティックで敵の体をひっかけたとき | 重ねたこぶしをひっぱる | ![]() |
| トリッピング-tripping- | スティックで足をひっかけ、転ばせたとき | 片足をあげてすねをチョップする | ![]() |
| スラッシング-slashing- | スティックを振り回したとき | ひじをチョップする | ![]() |
| クロスチェッキング-crosschecking- | スティックを両手であげたままチェックしたとき | 両手で小さくパンチ | ![]() |
| チャージング-charging- | 2歩以上走り込んでからチェックしたとき | 糸まきまき | ![]() |
| エルボーイング-elbowing- | ひじを入れたとき | ひじをなでる | ![]() |
| ハイスティック-highstick- | スティックを肩より上げたとき | 剣道の上段構え | ![]() |
| ホールディング-holding- | 相手をつかんで離さないとき | 片手の手首をつかむ | ![]() |