1999年7月22日(火)
レッドバレッツと練習試合した。以前シールズにいた子がいると聞いていたのに、
会えなくて残念。2−2の引き分けでした。次は絶対勝ってやる!!
1999年7月20日(火)
さいきんちょっと太ってから、以前より持久力がついた。体力があると違う。
いつもより上手な人たちとプレーさせてくれた。得点できてうれしい。
1999年7月13日(火)
パスを出すときに、味方がいる!ってそれだけでパスを出してはダメだ。
味方のブレードの向きまで見ないといけない。わかってはいるのに。
1999年7月6日(火)
ひとつの練習をひたすら30分続けた。いろんな練習をこまめにやるより試行錯誤できて良い。
私はいつも攻撃に出遅れるセンターなので、ウイングとポジションチェンジする練習はためになった。
1999年6月30日(水)
コーチのチームの練習に参加させてもらった。上体と下半身のバランスが
ちぐはぐと言われた。ショック。そうか、だから最近走りにくかったのか。
1999年6月29日(火)
なんだか体が固い。。フェンスを乗り越えるのもつらかった。
1、2セットの人たちとマッチがやりたい。でないと怠け癖がつきそう。
1999年6月22日(火)
体験ホッケーが5人も来たので大忙し!そのうち2人はやる気まんまん。
自分より後に入ってきた人に実力抜かれないようにがんばろう。
1999年6月15日(火)
多少熱があっても、ホッケーすれば治る。汗をかくからかな。
あまり走れなかったのは、根性がたらないから。
1999年6月8日(火)
KMCの人がビジターに来た。ふだん男とやっているなら、相当上手いのかなと不安になった。
でも、シールズだって、そんなに甘ちゃんな練習ではないはず!たぶん。
1999年6月1日(火)
小笠原コーチがいないと、どうも練習がしまらない。なぜだろう。
今日もウィングをやってみた。シュートが決まって気持ちいい!ウィングも楽しいな。
1999年5月25日(火)
体験ホッケーの子が来た。近頃入部希望が多い。でも、また2人休部になった。
もうすこしで追いつかれちゃうと一生懸命練習していたのに、ライバルが減るとさみしい。
1999年5月23日(日)
サザンウイングスと練習試合をした。調子が悪くて、やっと3ピリで動けるようになってきた。
夜はチームの人の結婚式2次会!楽しかったけど疲れた。ビンゴでスティックが当たりたかった。
1999年5月18日(火)
センターをやってもウイングをやっても、つい下がりすぎてしまう。
攻撃に移るときに出遅れてしまうので、もっと気をつけないと。
1999年5月11日(火)
スティックを短く持ってみた。いつもより腰が低くなるし、パスもとりやすい。
でも、後半あまりとれなくなってきた。きっと疲れて腰が高くなったのだろう。
1999年5月4日(火)
先日、ひさしぶりに地上を走ったら、ふくらはぎが非道い筋肉痛になった。
いかに足首が弱いか思い知らされた。陸トレは必要だ。
1999年4月27日(火)
パスまわしを速くしろ、と注意された。たしかに、相手がとれないんじゃないか、
と不安になって、つい弱いパスを出してしまう。それがクセになっていた。
1999年4月20日(火)
先日コンタクトが割れてしまい、よく見えない状態でプレーした。パスが取れなくて叱られた。
新しいコーチがきた。3ヶ月間世界旅行に行っていたメンバーも帰ってきた。うれしい。
1999年4月13日(火)
すごい!みんないっぱい来た!大人数だと活気が違う。みんなのかけ声がこだまするのが心地よい。
元キャプテンが来月結婚するって!照れているのがいつになく女らしかった。
1999年4月11日(日)
大雨だった割にはけっこう遅刻が少なかった。昭島は氷が硬い。そろそろエッジを研磨しないと。
右足のインエッジで止まるとき、重心のバランスが悪いことに気付いた。
1999年4月6日(火)
今日もレギュラーの人数が少ない。人数が少ないと、できる練習が限られてしまう。
みんな、もっと来てくれないかなー。コーチも不満気だった。
1999年3月30日(火)
OG戦をやった。今年も負けた・・。コーチがパックを持つと、試合の流れが止まる。
試合で相手の方が上手だからってあきらめるやつがいるか、と言われた。もっともだ。
1999年3月23日(火)
あまりに人数が少なかったので、ローリングもフォーメーションもできなかった。
上手な人たちとマッチが出来たので、いつもとスピード感が違って刺激になった。
1999年3月16日(火)
風邪をひいてボロボロだった。食欲なくて夕飯食べれなかったので、
パパさんがくれたシュークリームがありがたかった。
1999年3月9日(火)
最近筋肉痛にならなくなったので、これじゃいかん!と思ってがむしゃらに走った。
おかげで筋肉痛になったけど、2日後だった。・・・これじゃいかん!
1999年3月2日(火)
あいかわらず10周/10周走るときに、初心者にも抜かれてしまうんだけど、
きちんと重心を移動させ、足の付け根まで伸びるように滑ると気持ちいい!
1999年2月23日(火)
スキーの疲れか、まったく動けなかった。ひさしぶりに冷や汗まじりのいやな汗をかいた。
でも、スキーで外足荷重を覚えたら、スケートの重心の移動も上手くなったような気がする。
1999年2月16日(火)
すもうをしたら、一勝もできなかった。くやしーよー。相手の方が腰もひくく
動きも機敏。きちんと体重移動を意識して滑ったら、いつもより速かった。
1999年2月9日(火)
足が心配だったけど、練習始まったらそんなこと考えてられなくなった。
スライディングの神髄を見た!胸がつぶれるほどダイビングしないといけないらしい。
1999年2月2日(火)
一度ケガをすると、くせになるものだね。また太ももが肉離れしそう。
練習を休んだ。見に行くとやりたくなっちゃうので、残業中。
1999年1月26日(火)
同時期に入部した子がやめるのは特別な感慨がある。また新入部員も入った。
メンバーが移り変わっていくのを感じる。このままがんばればレギュラーになれるな。
1999年1月19日(火)
基礎練は予想通り10周/10周からはじまった。でも人数が増えたせいか
待ち時間が多くて思ったほどきつくなかった。それでも、なまっていたため筋肉痛。
1999年1月17日(日)
日光でセキスイJAPOと練習試合をした。フルタイム出場した試合は初めて!
3ピリで試合をあきらめてたでしょと言われたことも、言われる程度の自分にも腹が立った。
1999年1月12日(火)
今日から基礎練だと勢い込んで行ったら、今日は遊んで、来週からばりばりらしい。
久しぶりに1つ目の人たちと混合でマッチをやったら、とても速くて刺激になった。
1999年1月9日(日)
vs伊勢丹戦。1-3勝利!人生で2回目の公式戦に出場しました!やばかった・・
これでリーグ戦終了しました。応援席がいっぱいですごくうれしかったです。
1999年1月7日(木)
vs東京女子体育大戦。2-1で負けてしまいました。
自分が出ていないのに泣くのが、なんだか恥ずかしくて泣けなかった。
1999年1月5日(火)
ひさしぶりに3つ目セットのメンバーがほとんど揃った。やりやすい!
生まれて初めて、自分の意志でパックをあげることに成功した!!
1998年12月29日(火)
今年最後の練習。人が少ないかと思ったら、けっこうみんな来た。
1年前と比べたら、自分は上達出来たと思う。まだまだだけど。
1998年12月27日(日)
いろいろ気付いたけれど、実行する技術がまだない。
みんなで集合写真を撮った。現像がたのしみ。
1998年12月22日(火)
練習の参加人数がすごく少なかった。年末だから?
みんなからコーチにお誕生日プレゼントをあげた。似合っていた。
1998年12月19日(土)
久しぶりに練習がきつかった。いつもこのくらい走りたいものだ。
リンク全面で3.vs.3の練習をすると、ディフェンスのありがたさがよくわかる。
1998年12月16日(水)
対リーフス戦。1-0で勝った。3ピリはもうお互い必死で、すごく動きが良かった。
みんなかっこよかった。のこり2戦全勝すれば、全国大会へ行けるかも。
1998年12月15日(火)
ちょっぴり上達したような気がするけど、その分、以前のようなガッツをなくした。
ころびたくないな、なんて思いながらマッチをやっている。これではいけない。
1998年12月14日(月)
対トライアングル戦。はじめてmis-conductをとられた。10分間の退場。
最近はどのスポーツでも反則を厳しくとっている。でも勝ててよかった。
1998年12月8日(火)
自分でパックを持ってあがってシュートが決まったときは快感!
でも、セットがいつもと違ったので、フォーメーションがあまり上手くいかなかった。
1998年12月5日(土)
久しぶりに1セット目や2セット目と練習できた。いままで遅いのに慣れて
しまっていたので、はじめは随分とまどった。でも、力強くなったと誉められた。
1998年12月1日(火)
ディフェンスがほとんど来ていなかったので、守りの練習はできなかった。
コーチにオウンゴールを決められたときは悲しいような情けないような気持ちになった。
1998年11月25日(水)
対コクド戦。14-0で負け。でも、去年より点を取られたのは、去年よりいっぱい攻めたから。
コクドから点を取れそうだったときは興奮した。来年は私もコクドと戦いたい。
1998年11月24日(火)
コーチからのパスを気持ちよくダイレクトシュートできた!これをマッチで活かせれば・・
練習時間が短く感じる。もっと攻めだしなど試したいことが山ほどあるのに。
1998年11月19日(木)
後楽園戦、3-1で負けてしまった。取った点をすぐ取り返されるのはイヤな感じ。
いろいろ納得いかない事もあって、ベンチの雰囲気が重かった。
1998年11月17日(火)
ゴール裏からの攻めだし、LDからLWに45度のパスを出して、そこからセンターにパス、
という攻めだしが、はじめてうまくいった。やっとセットらしくなってきた。
1998年11月10日(火)
ちょっとだけパスする前に周囲を見る余裕ができてきたみたい。
ゴール裏からの攻め出しは、3セット目は練習していなかったので難しかった。
1998年11月7日(土)
1回だけチェックが気持ちよくきまった。いつもあの感覚でできるといいかも。
カッティングもちょっとだけ出来た気がする。シュートも気持ちよくきまった。
1998年11月6日(金)
風邪ひいているせいもあり、走るのがきつかった。全面使っての2対4のマッチもきつかった。
ハンデ戦とはいえ、新人に2-0で負けたのはくやしい!くやしい!
1998年11月3日(火)
ずっと腰の痛みが気になっていたんだけど、そのせいで走れなかったのは初めて。
そろそろ病院に行かないとまずいかもしれない。
1998年11月1日(日)
試合終了の頃を待ち望んで電話した。1-0で勝利したと聞いた。やった!シチズンに勝った!!
電話の向こうの声も興奮していて熱い試合だったのが伝わってきた。
1998年10月28日(水)
初めて公式戦に出場した。vs成城戦。氷に乗った瞬間、頭が真っ白になった。
ヘマもせず自分なりに満足のいくプレーが出来た。すごい感動!!
1998年10月27日(火)
1、2セットだけ特別な練習をし、3セット目は初心者達と一緒に練習させられた。どんな練習メニューなのか
気になって見ている人もいたけど、私は単純な練習とはいえ自分の練習に集中した。どっちがいいのかはわからない。
1998年10月20日(火)
先週は熱があった。今週は腰が痛い。でも、ホッケー上手くなりたい!
今日は初めて自分の名前の入ったユニホームが配られて、疲れも吹っ飛んだ。
1998年10月17日(土)
3つ目のセットが、なんとなく調子よくなってきた気がする。得意な攻め方とかが出来た。
私がセンターとしてもっと周りをフォローできれば、もっとよくなるだろう。
1998年10月13日(火)
コーチに集中的に怒られた。いつも注意もしてくれなかったのに、自分のプレーを
ひとつひとつ見ていてくれるのはとてもうれしい。少し、学べた気がする。
1998年10月11日(日)
カジュアルホッケーで、知らない人たちと3−2とかやった。
知らない人と組むと、まったく動きがわからない。つまんなかった。
1998年10月6日(火)
初心者相手のマッチはとてもラクに感じた。なのに1点しかとれなかった。
くりから点を取るためにはどうしたらいいか。たまにパックも上がるようになったし、技を使おう。
1998年10月4日(日)
リーフスと練習試合。試合には勝ったけれど、私は3ピリにほとんど出してもらえなかった。
くやしい!ひどいヘマはやっていないのに!もっと上手くなりたい!
1998年9月30日(水)
すごい!筑波に勝った!私が入部して初めてなんじゃないだろうか。
でも、私は何の役にもたたなかった。筋肉痛かかえてるし。
1998年9月29日(火)
2週間ぶりのホッケー。体がなまっている!走れない!腰が痛い!
なんてこった。腹筋くらいは毎日やっておけばよかった。
1998年9月22日(火)
台風のため、両親の旅行中、家でお留守番をしないといけなくなった。
なんてこった。1週間以上ホッケーが出来ないなんて。家で腹筋100回やろう。
1998年9月15日(火)
日曜といい、今日といい、1日に2回氷上に乗るとけっこう疲れる。
しかし、私は体力がないのが問題なのだ。このくらいやらないと。
1998年9月13日(日)
カジュアルホッケーでフォアからバックへのターンを黙々と練習した。
でも、マッチには活かせなかった。まだまだ課題多し。
1998年9月8日(火)
レガーズバンドをし忘れたままスライディングの練習とかやっていて、
気付いたときに震えた。最近チームでもけが人が多い。気をつけねば。
1998年9月6日(日)
旅行から帰ってきて寝不足のまま練習へ。きつかった・・・
初心者チームにマッチで得点されてしまってくやしい!みんなも上達しているな。
1998年9月1日(火)
名指しで叱られた。でも、こんな私にも教えてくださるのだと思うとうれしい。
去年はレギュラー中心の練習で、マッチをやっても氷に乗る時間が少なかった。
1998年8月30日(日)
もうすぐ東伏見で練習が始まる。でも、明日までの仕事が終わらない。
週2回練習できたらけっこう上達すると思うのに。えーん。
1998年8月25日(火)
仕事をとるか、ホッケーをとるか、はじめて悩んだ。でも練習に行った。
有意義な時間にしようと決意したら、いつもより真剣に練習できた。
1998年8月18日(火)
防具一式忘れた人がいた。車で来ている人はそういうこともあるのか。
重いバッグを担いでリンクまでの道を歩いていると、筋トレになっている。
1998年8月11日(火)
悲しい知らせがあった。さっちゃんがやめるって。がんばってたのに。
逆に今日入部する人もいた。出会いと別れ。諸行無常。
1998年8月7日(金)〜8月10日(月)
岡谷で合宿。特にどこが上手くなったとか言えるところはないけれど、
なんとなくいいかんじ。たまにシュートが気持ちよくきまったりする。